Smart Communication Design Company
ホーム > ナレッジ > Blog > アクセシビリティBlog > 2011年12月 > 青森Webアクセシビリティフォーラムを終えて

青森Webアクセシビリティフォーラムを終えて

2011年12月5日
アクセシビリティ・エンジニア 辻

11月26日の午後、青森県のラ・プラス青い森で開催された、青森Webアクセシビリティフォーラム~みんなが使えなければWebじゃない!~に、株式会社インフォアクシアの植木様(ウエちゃん)と、当社R&D本部の木達とともに講師として参加してまいりました。

当日は週末であるにも関わらず、30名以上の方々にフォーラムにご参加いただき、青森の皆様のWebアクセシビリティに対する関心の高さを実感いたしました。また、フォーラム終了後のアンケートにいただいたたくさんのコメントを読ませていただいた限りでは、フォーラムはおおむね成功だったのではないかと感じています。

私のアクセシビリティPodcastライブ版内でのデモンストレーションに関しましては、コンピューターのトラブルで皆様をハラハラさせてしまったことが心残りです。しかし全体的には、スクリーン・リーダーが動いて、Webコンテンツやアプリケーションの画面を読み上げている様子を多くご紹介することができました。アクセシビリティPodcastライブ版であるにも関わらず、事前にウエちゃんと打ち合わせしておいたダジャレを披露できなかったことも心残りでしたが、Webアクセシビリティの堅いイメージを払拭したいという私たちの思いが少しでも会場に届いておりましたら幸いです。

アクセシビリティPodcastライブ版の様子

以下に、現在私が把握している青森Webアクセシビリティフォーラムに関する情報をご紹介します。

主催のエイチピースタイリングの高森様によるフォーラムのレポートです。講師の一人として、高森様やエイチピースタイリングのスタッフの皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。

本フォーラムについての皆様のつぶやきがまとめられています。私は、東京に戻ってからこのまとめをじっくり拝見しましたが、皆様のフォーラムに対するさまざまなご意見を読むことができて、とても嬉しかったです。

今回は青森での初めてのWebアクセシビリティをテーマとしたフォーラムにも関わらず、事前の準備不足やコンピューターのトラブルへの対応など、講師として反省すべき点も多々ありましたが、このフォーラムをきっかけとして、一人でも多くのWebにかかわる方々が、Webアクセシビリティを高めるべく協力してくださるようになることを願っています。

コメント


こんにちは。
私は、青森市に住む、末端のスクリーンリーダー利用者です。
特にWEBデザインについて正式な教育は受けず、関連する仕事もしていません。
それでも、ユーザーとして、アクセシビリティー問題に大変興味があり、
3年来メール交換している高森さんから声をかけていただく形で出席してきました。
東京などと比べて、この種のフォーラムが青森で行なわれることは極めてまれで、
実に貴重な機会だったのではと思っています。
11月26日はお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

Posted by: ISHI-JUN : 2011年12月12日 11:08

ISHI-JUN様

こんにちは。ミツエーリンクスの辻です。

先日は、青森Webアクセシビリティフォーラムにご参加いただき、本当にありがとうございました。
また、Webアクセシビリティに興味を持っていただいているとのこと、大変心強いです。
今回のフォーラムをきっかけとして、青森の皆様のWebアクセシビリティに対する思いが、さらに盛り上がっていくことを期待しております。

また機会がございましたら、青森で皆様とWebアクセシビリティについて議論できましたら幸いです。

Posted by: アクセシビリティ・エンジニア 辻 : 2011年12月12日 17:02

ミツエーリンクスでは、WCAG準拠JIS X 8341-3対応をはじめ、さまざまなWebアクセシビリティ関連サービスをご提供しています。是非アクセシビリティのページをご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

Pick Up