Smart Communication Design Company
ホーム > ナレッジ > Blog > アクセシビリティBlog > 2008年7月 > 「辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast」第19回

「辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast」第19回

2008年7月15日
アクセシビリティ・エンジニア 中村

アクセシビリティPodcast、第19回をお届けいたします。おかげさまでアクセシビリティPodcastもシーズン4に突入することができました。今回より「Today's Accessibility」、「教えて!!辻ちゃん」という2つの新コーナーも始まります。どうぞお楽しみください。

概要

第19回では以下の内容をお届けいたします。

Today's Accessibility
  • 世界の情報アクセシビリティ最新活動状況
  • ベストECショップ大賞2008
  • Adobe Systems ニュースリリース
教えて!辻ちゃん
  • スクリーン・リーダーでのフィードの読み方

なお、話題にあがっているサイトなどのリンク先につきましては、「全文を読む」のリンクよりテキスト化された内容でご確認ください。

聴取方法のご案内

ブラウザ上で再生される方は、下記のFlash Playerをご利用ください。

ダウンロードしてその他のプレイヤーで再生される方は、ダウンロードボタンよりmp3ファイルをダウンロードの上、ご利用ください。

音声がご利用いただけない環境の方には、本エントリーの最後にテキスト化された内容を提供いたしております。

また、iTunesなどRSS対応のソフトウェアをご利用の方には、辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast用RSSも提供いたしております。

なお、ご意見、ご感想などございましたら、当エントリーのコメント入力フォームよりお寄せください。たくさんのご意見をお待ちいたしております。

それでは、どうぞお楽しみください!


「辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast」第19回MP3ファイルのダウンロード

「辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast」第19回 テキスト

植木、辻(以下、二人):
辻ちゃん、ウエちゃんのアクセシビリティPodcast!シーズン4(フォー)!いぇーい
辻:
はい、というわけで第19回目となりました。アクセシビリティPodcast、
植木(以下、ウ):
はい。
辻:
本日もミツエーリンクスのスタジオからお送りいたします。私は、辻ちゃんことミツエーリンクスの辻勝利です。そして、
ウ:
はい、ウエちゃんこと、インフォアクシアの植木です。
二人:
よろしくお願いしまーす。
ウ:
辻ちゃん、シーズン4!
辻:
シーズン4ですね、
ウ:
突入ですよ、
辻:
はい、いよいよシーズン4まで来ることができました。
ウ:
はい、
辻:
もうすぐで1年ですね、
ウ:
ですね、
辻:
はい、
ウ:
はい、
辻:
じゃあシーズン4の内容をご紹介したいと思うんですが、
ウ:
はい、
辻:
シーズン4、奇数回はまず「Today's Accessibility」ということで、
ウ:
うん、
辻:
ウエちゃんの方からアクセシビリティに関する話題をピックアップして紹介していただこうと思います。
ウ:
はい。
辻:
そして、奇数回後半の方では、「教えて!!辻ちゃん」ということでですね、
ウ:
うん、
辻:
私があのー、
ウ:
何教えてくれんの、
辻:
いろんな支援技術のあれやこれやをですね、
ウ:
おー、
辻:
ご紹介していきたいなーと。
ウ:
楽しみですね。
辻:
はい。思っております。
ウ:
はい。
辻:
で、偶数回なんですが、偶数回はゲストの方をお迎えして、
ウ:
ゲスト!
辻:
ゲストの方とWebアクセシビリティに関する話題についてお話していきたいなと、思っております、
ウ:
おー、どんな感じでゲストをお招きしていくんですか?
辻:
そうですね、まぁ、ゲストの方ですね、Webに関わる色んな立場の方っていらっしゃいますよね、
ウ:
うん、
辻:
で、色んな立場の方をお招きして、Webアクセシビリティというキーワード、
ウ:
うん、
辻:
を元にお話を展開していきたいな、と、
ウ:
なるほど、
辻:
思っております。
ウ:
はい、
辻:
はい、
ウ:
何かあれだね、辻ちゃん今日こころなしか元気ないね、
辻:
え、そ、そうですかね、実はですね、最近体重がふえすぎているのがちょっと気になりまして、
ウ:
うん、
辻:
あのコーラ断ちというのをやってるんですよ。
ウ:
コーラ断ち?
辻:
はい、いわゆるあのー、僕コーラが大好きなんですけど、
ウ:
うん、
辻:
コーラをなるだけ、仕事中とか、プライベートでも飲まないように、
ウ:
なるほどね、
辻:
ええ、飲みたいんですけどね。
ウ:
夏も近いしね、ダイエット、みたいな、
辻:
そうですね、まぁ、炭酸なので、単三電池が切れてるっていうか……まぁ、そんな感じですかね!
ウ:
なんや君、電池で動いとったのかいな!
辻:
(笑)
効果音:
(風鈴の音)
辻:
ということでアクセシビリティPodcast、本日もお送りしていきたいと思います。
Today's accessibility
ウ:
はい、というわけでございまして、シーズン4からですね、「Today's Accessibility」という、
辻:
なるほど、あ、なるほどじゃないか、
ウ:
私メインで(笑)、ま、その時その時のですね、ウエちゃんが気になったアクセシビリティの話題、ニュース、そんなものをですね、ザッピングしながらお届けしていこうかと。
辻:
はい、え、僕コメントしちゃっていいんですか?
ウ:
もち、ろん、
辻:
Thank you.
ウ:
No problem. えーとですね、まず今日はですね、この間の6月19日なんですけど、
辻:
はい、
ウ:
公開セミナー、「世界の情報アクセシビリティ最新活動状況」というのにですね、行ってきました。
辻:
はい、
ウ:
で、まぁ、これはですね、ISOとかあっちの方の国際標準規格を作ってる、ワーキンググループが企画したもので、
辻:
はい、
ウ:
スピーカーはですね、欧米のワーキンググループ参加メンバーがたくさん出てきていたんですけども、
辻:
はい、
ウ:
僕らに関係あるところで言うと、W3CのJudy Brewer、
辻:
はい、
ウ:
彼女がですね、WCAG 2.0について、まぁ、簡単に紹介すると、いうセッションがあったりですとか、あと、アメリカのですね、リハビリテーション法508条
辻:
508条、
ウ:
これが改正準備がまぁ、進んでいるわけなんですが、
辻:
はい、
ウ:
そのTEITACというですね、諮問委員会に参加している、Andi Snow-Weaverさん、
辻:
はい、
ウ:
なんかがこう、プレゼンしてました。で、内容的にはですね、既に色んなところで紹介されているような内容が中心だったんですけども、ま、WCAG 2.0がですね、今年中に勧告になる見込みだと、
辻:
おー、
ウ:
ということで、
辻:
すごいですね、カンコクと言えばお隣の国ですからね!
ウ:
アニョハセヨー、カムサハムニダー、
辻:
はい、あ、恐縮です。
ウ:
…で、ですね(笑)
辻:
(笑)
ウ:
実は日本のですね、JIS X 8341-3、これもですね、このWCAG 2.0が勧告になるのを待って、来年の6月を目途に改定される予定になってます。
辻:
ちょうど5年後、になるんですかね、
ウ:
そうですね、JISが出来て、ちょうど5年経つということもありまして、
辻:
はい、
ウ:
このワーキンググループですね、改定の原案を作るワーキンググループが今年度から発足しまして、まぁ、あの、一応僕もそのメンバーになっていますので、
辻:
はい、
ウ:
また何か動きがあればですね、このPodcastで随時最新情報をお届けしていければと、思っております。
辻:
はい、
ウ:
で、ですね、こないだちょっとニュース見つけたんですけど、
辻:
はい
ウ:
何かこないだ僕もアックゼロヨンというアワードの審査員とかをやらせていただいたばっかりなんですけど、
辻:
ええ、ええ、はい、はい、
ウ:
あの、ECサイト、のアワードがあると、
辻:
はい、
ウ:
ニュースリリースがありましてですね、これ見てたらなんか、アクセシビリティもちゃんと評価項目に入ってるみたいなんですね。
辻:
あー、なるほど。
ウ:
えー、これはですね、NPO法人の全国イーコマース協議会が主催しているもので、
辻:
はい、
ウ:
ベストECショップ大賞2008と、
辻:
はい、
ウ:
いうことで、で、一応応募期間がですね、
辻:
はい、
ウ:
7月1日から8月8日までと、今まさに応募受付期間中ということなんですが、
辻:
はい、
ウ:
で、このアクセシビリティがですね、審査項目の中に実は入ってまして、これ辻ちゃん見た?
辻:
うん、すこーしだけ、見てみたんですけど、
ウ:
うん、
辻:
はい、
ウ:
例えば、リンクがわかりやすく全て正常に動作する、とかですね、
辻:
はい(笑)、
ウ:
機種依存文字を使っていないとかね、
辻:
なるほど、
ウ:
識別が難しい色の組み合わせがない、
辻:
あー、ちょっと待って下さい、機種依存文字って例えばどういうのが入るんですかね、
ウ:
一応ですね、丸囲み数字や、ローマ数字などのOSによって文字化けする文字を使用していないか、
辻:
なるほど、
ウ:
ていうですね、でもこれUnicode、UTFとか使っていれば、
辻:
はい、
ウ:
文字化けしなくなってきてるんで、
辻:
はい、
ウ:
あんまり気にしなくてもいいのかな、と思ったり、
辻:
あー、確かにそうですねぇ。
ウ:
あと、画像に代替テキストとかですね、アンカーテキストが具体的な内容になっているかどうか、とか、
辻:
はい、
ウ:
フレームレスであるか、とかですね、
辻:
フレームレス、
ウ:
フレームを使っていないか、ということでしょうね、
辻:
あー、これねー、なんか賛否両論あると思うんですけど、僕はフレームって正しく実装してれば、意外とアクセシブルなんじゃないかなーなんて、思ったりするんですけど、
ウ:
意外とね、一貫性ちゃんと持っていればね、
辻:
そうそうそう、
ウ:
サイト全体で、むしろ使いやすかったりしますからね、
辻:
ええ、
ウ:
あまり使うこと自体は悪ではない気はしますが、
辻:
うん、結構こういうランキング系って多いですよね、フレーム嫌われるケースってね、
ウ:
あとまぁ、必要以上に新規ウィンドウでページを表示しないようになっているか、とかですね、そんな評価項目があるようです。
辻:
はい。
ウ:
これも9月に表彰式があるみたいですので、ま、どんな結果がでるのか、どのサイトがベストECショップに選ばれるのか、ま、ちょっと興味持って見守りたいと思いますが、
辻:
はい、
ウ:
ECサイトと言えば、ほら、辻ちゃん、
辻:
はい、
ウ:
前、あの、Amazon
辻:
Amazon、そうでしたね、
ウ:
が、えーと、6月中にはアクセシビリティ、
辻:
アクセシブルに、
ウ:
対応完了します、っていう
辻:
はい、
ウ:
話題を紹介しましたけれど、
辻:
はい、
ウ:
確かに最近あの、ページのデザイン変わったんだけど、
辻:
はい、
ウ:
辻ちゃんどう、最近使ってみました?
辻:
はい、えーとですね、あの、Amazon.comの方ですよね。
ウ:
うん、
辻:
英語サイトの方なんですけど、えっと確かに見出しとかきちんとマークアップされてますし、そうですね、スクリーン・リーダーでも結構使いやすいなと思うんですが、
ウ:
うん、
辻:
なんとですね、Amazonサイトには未だにスクリーン・リーダーや携帯のブラウザをお使いの方はこちら、みたいなリンクがあったりするんですね、
ウ:
おー。
辻:
そこに入っちゃうと実は情報量ががくっと下がりまして、
ウ:
うん、
辻:
何かこれってどうなんだろう、みたいな、
ウ:
うーん、
辻:
何かこう、普通のコンテンツがそれなりに使いやすくなっているので、
ウ:
うん、
辻:
それだけでも十分なのかなー、なんて気はしたりしているんですけどね、
ウ:
うーん、と、もしかするとまだ終わってない、
辻:
んー、そうですねー、うーん、
ウ:
もうちょっとこれは様子を見たいですね、
辻:
はい、
ウ:
はい、それと、あとですね、Adobe Systemsからニュースリリースが出てまして、
辻:
はい、
ウ:
Flash、
辻:
Flash、
ウ:
なんですけど、えー、Flashコンテンツのですね、えー、検索エンジンの、えー、GoogleとかYahooの検索結果にFlashコンテンツもランキングされるように、Googleとかですね、Yahooと一緒に取り組み始めました、っていうような、えー、そんなリリースが出てました。
辻:
はい、
ウ:
ま、おそらく、えー、Flash、Flashムービーの中にあるテキスト情報に検索ロボットがクロールしに行くように、ということで多分Adobe側からそのFlashのテクノロジーをGoogleとかYahooにこう、公開しているというか。
辻:
はい、
ウ:
えー、提供しているのかな、という感じなんですが、まぁ確かにあのFlashに関してはですね、アクセシビリティ的にはアクセシビリティパネルを使って、テキスト情報を埋め込めるじゃないですか、
辻:
はい、
ウ:
画像の代替テキストと同じような感覚で、
辻:
あー、ありますね。「名前」っていうんでしたっけ、
ウ:
そうですね、はい、あれを、あそこに、まぁ、「名前」っていうところにちゃんとテキスト情報を埋め込むことで、その情報を拾ってもらえるようになるんであればね、
辻:
うーん
ウ:
えー、ま、HTMLでアクセシビリティとSEOは一石二鳥になる、という話と同じように、
辻:
はい、
ウ:
Flashでもアクセシブルに作ってあれば、検索結果に対して、より良い結果が返ってくるかも、っていう、
辻:
なるほど、
ウ:
気がする。ま、ちょっとこれも詳細がまだ見えていないので、
辻:
はい、
ウ:
えー、ちょっとこれもですね、また確認していきたいなと思っているのですが、
辻:
はい、
ウ:
そう、Flashと言えば、辻ちゃん、何か、ミツエーリンクスで、
辻:
あー、はい。
ウ:
新しいサービスを始めたと、
辻:
ええ、先日ですね、アクセシブルFlash作成サービスというのをリリースをいたしました。
ウ:
はい。
辻:
Flashというと、スクリーン・リーダーとか音声ブラウザでは使いにくいんじゃないかっていうのが一般的な、あの、今の一般的な考え方なんじゃないかなと思うんですけど、実はそうでも無いんですね。
ウ:
うん、
辻:
なので、お客様のFlash、コンテンツのアクセシビリティを高めるということを目的としたサービスを始めました。
ウ:
なるほどね、Flashもね、5年くらい前からアクセシビリティかなり向上進んでたんですけど、なかなかその実際にアクセシブルに作ったFlashの事例がなかなか出てきてなかったんで、
辻:
そうですね、
ウ:
これなんか、えー、ミツエーリンクスさんのサービスですけれど、これをきっかけにミツエーリンクスさんがどんどんアクセシブルなFlashコンテンツを世に送り出してってもらえればな、と、
辻:
そうですね、はい、
ウ:
これ、辻ちゃんも、
辻:
えっとですね、僕は実際にスクリーン・リーダーで使えるかどうかっていう検証をもちろんやらしていただきますし、
ウ:
なるほど、
辻:
で、あのー、今回ですね、あの、サービスのページの方でアクセシブルでないFlashとアクセシブルなFlashを聴き比べた音声ていうのを公開しているんですね。
ウ:
おー、なるほど。
辻:
なので実際に皆さん、耳で聞いていただいて、アクセシビリティ対応することで、Flashがどれだけ使いやすくなるのかっていうのをですね、
ウ:
うん
辻:
実感していただきたいなと
ウ:
はい、
辻:
はい、思っております。
ウ:
はい、というわけで、今回の「Today's Accessibility」ですけども、こんな感じでですね、シーズン4、えー、その時その時のアクセシビリティの話題をお届けしていこうと思っております。
辻:
はい、
教えて!!辻ちゃん
辻:
はい、ということで後半は私、辻ちゃんが「教えて!!辻ちゃん」ということでですね、支援技術のあれやこれやをですね、お話していきたいと思うんですが、
ウ:
はい、
辻:
今回はスクリーン・リーダーでフィードをどうやって読むのかっていうお話をちょっとしてみたいんですね、
ウ:
おー、
辻:
まず簡単にいいますと、方法はいくつかあります。
ウ:
うん、
辻:
たとえばPC-TalkerMyNewsというですね、PC-Talkerには色んな姉妹ソフトみたいのがあるんですね、
ウ:
はい、
辻:
例えばMyNewsっていう新聞社のWebサイトから新聞記事の情報取ってきて読みやすく音声で聞きやすく出してくれるソフトとか、あとはネットリーダーもそうですよね、
ウ:
うん、
辻:
そういった中のMyNewsというソフトを使ってRSS、フィードを読むという方法がまず一つ。
ウ:
はい。
辻:
そしてですね、JAWSIE7を使うという方法があります。こればJAWS8という日本語版でも現在JAWS8というのが最新バージョンなんですけど、それと一緒にIE7を使うとフィードの情報をJAWSが読み上げてくれるようになります。
ウ:
なるほど。
辻:
IE7を使って、例えばアクセシビリティBlogにアクセスすると、このページにはフィードがあります、みたいな情報が読まれたり、フィードを使って最新情報取ってきて、IE7上で読ませることが出来たりします。それとですね、今度は僕が実際にいつも使っている方法なんですけど、
ウ:
うん、
辻:
JAWSとThunderbirdを使ってフィードの情報を読むという方法があります。
ウ:
Thunderbirdってメールソフトだよね。
辻:
あ、そうですね。メールクライアントなんですけど、
ウ:
はい、
辻:
メールクライアントって、あの仕事するときって大抵立ち上げてますよね、
ウ:
うん。
辻:
そうすると、例えばアクセシビリティBlogで新しい記事が上がったりすると、設定をしておけば、なんですけど、ちゃんと音で知らせてくれたりとかもするんですね。
ウ:
ほー。
辻:
で、実際にThunderbirdを使ってアクセシビリティBlogのところにアクセスすると、
JAWS:
リストビュー、辻ちゃんナカテンウエちゃんのアクセシビリティポッドキャスツ、2008ハイフン06ハイフン06、辻ちゃんナカテンウエちゃんのアクセシビリティポッドキャスツ、辻ちゃんナカテンウエちゃんのアクセシビ、
辻:
こんな感じでですね、何度も辻ちゃんウエちゃんって読んでるんですけど、
ウ:
恐縮です。
辻:
はい、恐縮です。(笑)こんな感じで読み上げることができまして、ここでエンターキーを押しますと、そのエントリーを開くことができます。
ウ:
なるほど。
JAWS:
ページに1個のフレーム、テン、10個の見出し、テン、61個のリンクがあります。辻ちゃん、ナ、
辻:
で、辻ちゃんウエちゃんのアクセシビリティPodcastって大抵、記事の本文って見出し3の後に書いてあるので3を押して見出し3に進んでみようと思うんですけど、
JAWS:
カギヒラキ、辻ちゃんナカテンウエちゃんのアクセシビリティポッドキャスツカギトジダイ、16回後編、見出しレベル3、ブランク、アクセシビリティナカテンエンジニア中村。
辻:
こんな感じでもう本文をいきなり読み始めることもできます。
ウ:
おー、はい、
辻:
で、そんな感じでですね、実は意外に方法っていくつもあったりするんですね。
ウ:
うんうんうん。
辻:
で、少し前ですと、アクセシビリティBlogでも紹介したことがあるんですけど、えー、News to Speechというソフトウェアがありました。
ウ:
うん、
辻:
で、これを使ってフィードを読みに行って、最新の情報を読むっていうこともやっておりました。
ウ:
うーん。
辻:
なので結構方法は色々あるので、ぜひスクリーン・リーダーを使っていらっしゃる方も色々試してみていただけるといいな、と思います、
ウ:
やっぱりフィード使ってる人って多いの?
辻:
そうですね、やっぱり、あの最近、結構JAWSとIE7の組み合わせで使ってる人たちって多いんですけど、やっぱり情報早いですよね。お気に入りのフィードをホームページに設定してたりすると、
ウ:
うん、
辻:
すると、情報拾ってくるのが早かったりしますよね。
ウ:
で、ほら、JAWSってユーザー数がそんなに多くないじゃない。
辻:
はい、
ウ:
PC-Talkerとか使っている人はやっぱりMyNews、
辻:
MyNews使う方も多いですよね、きっと、
ウ:
なるほどね、はい、
辻:
ということで、本日の教えて!!辻ちゃんはスクリーン・リーダーとフィードについてお伝えいたしました。ということで、本日のアクセシビリティPodcast、
ウ:
はい、
辻:
いかがでしたでしょうか。今日は新コーナーということで2つ、あの「Today's Accessibility」と「教えて!!辻ちゃん」というですね、
ウ:
はい、
辻:
コーナーを始めたんですが、ぜひ皆さんもご質問ご意見など、お寄せ、
ウ:
そうだね、リクエストとかね、
辻:
そうですね、
ウ:
こんな話題、喋って欲しいとか、
辻:
はい、
ウ:
辻ちゃん普段こういう時どうしてるのみたいな、そういうちょっとした質問でもいいんでどんどん送ってもらいたいですね。
辻:
はい。
ウ:
はい。
辻:
今後も、えー、アクセシビリティPodcastで紹介させていただきたいと思います、さて、アクセシビリティPodcast、次回なんですが、偶数回はゲストの方をお招きしてですね、Webアクセシビリティに関する話題をお話していきたいと思います。
ウ:
はい。
辻:
これ、きっかけなんですけど、
ウ:
うん、
辻:
アクセシビリティHUB構想というのが実はあるんですね。
ウ:
HUB構想。
辻:
ミツエーリンクスのアクセシビリティHUB構想というのがあって、まずHUBっていうのは、
ウ:
うん、
辻:
色んなデジタル機器とかありますよね。
ウ:
うん。
辻:
そういうものを繋いでいる大元になっているようなパーツだったりするんですけど、
ウ:
うん、
辻:
まぁ、アクセシビリティ、Webアクセシビリティを高めていくためには、Webに関わるすべての人に少しずつ色んな角度から協力をしていただく必要があるということでですね、
ウ:
おー、
辻:
Webに関わる全ての人、例えばWeb制作者だったり、デザイナーの方だったり、支援技術の開発者の方だったり、もちろんユーザーの方も含めてなんですけど、
ウ:
うん、
辻:
そういった色んな方々のご協力が必要なんですよ。ということで、ゲストに色んな立場でWebに関わっている方々をお招きしながら、お話をしていきたいと思っています。
ウ:
なるほど。つまり辻ちゃんウエちゃんが軸になって、アクセシビリティをキーワードに色んな人たちを繋いでいこうと、
辻:
繋いでいきたいなーと。
ウ:
なるほど。素晴らしい。
辻:
思っているんですよ。ええ。えー、次回はですね、
ウ:
はい、
辻:
なんと、Webデザイナーの方の中で、
ウ:
Webデザイナーと言えば、あの人、
辻:
というようなですね、大物ゲストの方にご登場いただきますので、
ウ:
はい、
辻:
ぜひ楽しみにしていただきたいな、と、思います。
ウ:
はい。
辻:
えー、アクセシビリティPodcastでは引き続き皆様からのご意見ご感想などをお待ちしております。このBlogエントリーへのコメントか、または次のメールアドレスまでご意見ご感想をお寄せください。
ウ:
はい、じゃ、お送り先をお願いします。
辻:
はい、エーイチイチワイ、アットマーク、ミツエードット、シーオードット、ジェイピー。エーイチイチワイ、アットマーク、エムアイティーエスユーイー、ドット、シーオードット、ジェイピー(編注:a11y@mitsue.co.jp)です。
ウ:
はい。
辻:
ということで、アクセシビリティPodcast、本日もミツエーリンクスのスタジオからお送りしてまいりました。
ウ:
はい、
辻:
それでは
二人:
アディオス、アミーゴス!

ミツエーリンクスでは、WCAG準拠JIS X 8341-3対応をはじめ、さまざまなWebアクセシビリティ関連サービスをご提供しています。是非アクセシビリティのページをご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

Pick Up