基本的な要素の通知方法2012

検証日:2012年9月3日

検証方法

この検証では、(X)HTMLでマークアップを行う際比較的利用頻度が高いと思われる以下の要素について、音声読み上げ環境がどのようにその内容を利用者に伝えるかを調査しました。

見出し
<h1>~<h6>
リスト
<ul>
<ol>
<dl>
画像
<img>
リンク
<a>
引用
<blockquote>

テストでは、それぞれの環境にあるジャンプコマンドを用いて特定の要素にジャンプした際の読み上げを確認しました。例えば、見出しの読み上げを確認する際は、Hキーを用いて移動した場合と、数字キーを用いて特定レベルの見出しにジャンプした際の読み上げをチェックしました。

検証環境

今回調査に用いた音声読み上げ環境及びブラウザーは以下の通りです。

環境別の検証結果

検証環境 PC-Talker 7 Ver2.11 JAWS for Windows Ver12.0日本語版 NVDA Ver.2012.2.1 VoiceOver (Mac OS 10.7) VoiceOver (iOS 5.1)
見出し
  1. 見出しテキスト
  2. 見出し位置
  3. 見出しレベル
  1. 見出しテキスト
  2. 見出しレベル
  1. 見出しテキスト
  2. 見出しレベル
  1. 見出しテキスト
  2. 見出しレベル
  1. 見出しテキスト
  2. 見出しレベル
順序なしリスト(<ul>)
  1. 項目名
  2. リストの位置
  3. リストの個数
  1. リスト項目
  2. 項目名
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
  1. リスト項目の開始位置です
  2. 項目名
順序付きリスト(<ol>)
  1. 項目名
  2. リストの位置
  3. リストの個数
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
  1. リスト項目の開始位置です
  2. 項目名
定義リスト(<dl>)
  1. 項目名
  2. リストの位置
  3. リストの個数
(定義リストは識別できない)
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
(定義リストを識別できる)
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
(定義リストは識別できない)
  1. リスト項目の個数
  2. 項目名
(定義リストを識別できる)
  1. リスト項目の開始位置です
  2. 項目名
(定義リストは識別できない)
画像
  1. 代替テキスト
  2. 画像
  1. 画像
  2. 代替テキスト
  1. 画像
  2. 代替テキスト
  1. 代替テキスト
  2. イメージ
  1. 代替テキスト
  2. イメージ
リンク
  1. リンクテキスト(通常よりも高い声)
  2. リンク
  1. リンク
  2. リンクテキスト
  1. リンクテキスト
  2. リンク
  1. リンクテキスト
  2. リンク
  1. リンクテキスト
  2. リンク
引用
  1. 内容
  1. 引用
  2. 内容
  1. 引用
  2. 内容
  1. 内容
  2. ブロック引用レベル1
  1. 内容

見出し

PC-Talker 7 Ver2.11
見出しテキスト、見出しの位置、見出しレベルの順に読む
例:h1要素の内容3の1見出しレベル1
JAWS for Windows Ver12.0日本語版
見出しテキスト、見出しレベルの順に読む
例:h1要素の内容見出しレベル1
NVDA Ver.2012.2.1
見出しテキスト、見出しレベルの順に読む
例:h1要素の内容見出しレベル1
VoiceOver (Mac OS 10.7)
見出しテキスト、見出しレベルの順に読む
例:h1要素の内容見出しレベル1
VoiceOver (iOS 5.1)
見出しテキスト、見出しレベルの順に読む
例:h1要素の内容見出しレベル1

リスト

リストの読み上げ方はその種類によって異なります。

順序なしリスト (<ul>)

PC-Talker 7 Ver2.11
項目名、リストの位置、リストの個数の順 に読む
例:ul要素内のli要素の内容16の1箇条書き1
JAWS for Windows Ver12.0日本語版
リスト項目、項目名の順に読む
例:2個のリストなかてんul要素内のli要素の内容1
NVDA Ver.2012.2.1
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む
例:リスト2項目バレットul要素内のli要素の内容1
VoiceOver (Mac OS 10.7)
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む
例:リスト2項目行頭記号ul要素内のli要素の内容1
VoiceOver (iOS 5.1)
リスト項目の開始位置ですと読んだ後、項目名を読む
例:リスト項目の開始位置です行頭記号ul要素内のli要素の内容1

順序付きリスト (<ol>)

PC-Talker 7 Ver2.11
項目名、リストの位置、リストの個数の順に読む
例:ol要素内のli要素の内容18の1箇条書き1
JAWS for Windows Ver12.0日本語版
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む
例:2個のリスト1. ol要素内のli要素の内容1
NVDA Ver.2012.2.1
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む
例:リスト2項目1. ol要素内のli要素の内容1
VoiceOver (Mac OS 10.7)
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む
例:リスト2項目1. ol要素内のli要素の内容1
VoiceOver (iOS 5.1)
リスト項目の開始位置ですと読んだ後、項目名を読む
例:リスト項目の開始位置です1. ol要素内のli要素の内容1

定義リスト (<dl>)

PC-Talker 7 Ver2.11
項目名、リストの位置、リストの個数の順に読む(定義リストは識別できない)
例:dl要素内のdt要素の内容10の1箇条書き3
JAWS for Windows Ver12.0日本語版
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む(定義リストを識別できる)
例:1個の定義リストdl要素内のdt要素の内容
NVDA Ver.2012.2.1
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む(定義リストは識別できない)
例:リスト2項目dl要素内のdt要素の内容
VoiceOver (Mac OS 10.7)
リスト項目の個数を読んだ後、項目名を読む(定義リストを識別できる)
例:定義リスト2項目dl要素内のdt要素の内容
VoiceOver (iOS 5.1)
リスト項目の開始位置ですと読んだ後、項目名を読む(定義リストは識別できない)
例:リスト項目の開始位置ですdl要素内のdt要素の内容1

画像

PC-Talker 7 Ver2.11
代替テキストを読み上げた後に画像と読む
例:ダミー画像画像
JAWS for Windows Ver12.0日本語版
画像と読み上げた後に代替テキストを読む
例:画像ダミー画像
NVDA Ver.2012.2.1
画像と読み上げた後に代替テキストを読む
例:画像ダミー画像
VoiceOver (Mac OS 10.7)
代替テキストを読み上げた後にイメージと読む
例:ダミー画像イメージ
VoiceOver (iOS 5.1)
代替テキストを読み上げた後にイメージと読む
例:ダミー画像イメージ

リンク

PC-Talker 7 Ver2.11
通常よりも高い声でリンクテキストを読んだ後にリンクと読む
例:a要素の内容リンク
JAWS for Windows Ver12.0日本語版
リンクと読み上げた後にリンクテキストを読む
例:リンクa要素の内容
NVDA Ver.2012.2.1
リンクテキストを読み上げた後にリンクと読む
例:a要素の内容リンク
VoiceOver (Mac OS 10.7)
リンクテキストを読んだ後にリンクと読む
例:a要素の内容リンク
VoiceOver (iOS 5.1)
リンクテキストを読み上げた後にリンクと読む
例:a要素の内容リンク

引用

PC-Talker 7 Ver2.11
通常の本文テキストと同じように読む
例:blockquote要素の中のp要素の内容
JAWS for Windows Ver12.0日本語版
引用と読み上げた後に内容を読む
例:引用blockquote要素の中のp要素の内容
NVDA Ver.2012.2.1
引用と読み上げた後に内容を読む
例:引用blockquote要素の中のp要素の内容
VoiceOver (Mac OS 10.7)
内容を読み上げた後にブロック引用レベル1のように読む
例:blockquote要素の中のp要素の内容ブロック引用レベル1
VoiceOver (iOS 5.1)
通常の本文テキストと同じように読む
例:blockquote要素の中のp要素の内容